こういうものを作ってみました。公開範囲を限定できる長文投稿ツール「ぼそぼそ…」 http://boso2.pulsetone.net/ - ぼそぼそ…

こういうものを作ってみました。公開範囲を限定できる長文投稿ツール「ぼそぼそ…」 http://boso2.pulsetone.net/

名前: @plnnano / ぷるん(がなりP/人声錬成P/しらぺろP
検索タグ: ぼそぼそ…
公開範囲:公開 閲覧数:465
作成時刻:2012-04-04 00:58:15 更新時刻:2012-04-05 00:21:29
このエントリーをはてなブックマークに追加


いろいろできます。
http://pulsetone.net/ ←こうやると、リンクに
@plnnano ←こうやると、自動リンクになりますし、
@plnnano/newsbot ←こうやるとリストになります。
@/newsbot ←自分のリストであれば、こういうふうにも記述できます。(略記モード

YouTube/ニコニコ
↲[yt:(動画ID)]↲(YouTube)
↲[nico:(動画ID)]↲(ニコニコ動画)
↲[nicoex:(動画ID)]↲(ニコニコ動画外部プレイヤー)







AAモード
↲[aa↲ココにAAを入れる↲aa]↲
等幅モード
↲[mono↲ココが等幅モードに↲mono]↲

あと、ツイートするとき、自動でハッシュタグとURLが貼られます。
こんな感じで。
http://o.boso2.pulsetone.net/read/41 #ぼそぼそ #ぼそo41
    ↑公開範囲(o:公開 f:フォロワーのみ n:フォロー中のみ m:@を付けた人のみ)
                 ↑文書番号

ツイートにチェック入れた状態で「@付きのみ」
にした場合だと、それぞれ宛てにツイートします。
@hogehoge @fugafuga ほげほげ

とやると、
@hogehoge ほげほげ http://m.boso2.pulsetone.net/read/XX #ぼそぼそ #ぼそmXX

@fugafuga ほげほげ http://m.boso2.pulsetone.net/read/XX #ぼそぼそ #ぼそmXX

とツイートします

参照元

お返事

広告

@plnnano
ユーザーページ
こごぷろのぷるん @ 退院しました
文字うってます。→http://palettype.cogoe.jp 制作中:雪ファンテール/うたミン/まるまるっかな 避難所:https://boso2.cogoe.jp/read/5578 favs:UTAU/ボカロ/伺/chiptune/ドット絵 「鳴波調/周」の開発

運営より
運営資金が厳しいので支援をお願いします。(手持ち資金の全持ち出しのため)
Pixiv FANBOXはじめました。
サイトトップにあるバナーよりチップを送れます。
広告