Androidスマホに来たフィッシング詐欺メールを通報してみる - ぼそぼそ…

Androidスマホに来たフィッシング詐欺メールを通報してみる

名前: @plnnano / こごぷろのぷるん @Adobe税欲しい
検索タグ:
公開範囲:公開 閲覧数:342
作成時刻:2018-12-04 12:22:20 更新時刻:2018-12-04 19:20:44
このエントリーをはてなブックマークに追加


Androidスマホの場合、IP Toolsをインストールすると作業がやりやすいです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ddm.iptools

詐欺メールの内容
アドレス:qawsedrftgyhujikolp@ example .com
本文:
5000兆円プレゼントに当選しました!

http://plokij.example.com/vuadhliuah-zfdghuauihaf-fkeuqhasdfvavduhda23t


例示としてexample.comを使用しています。

vuadhliuah-zfdghuauihaf-fkeuqhasdfvavduhda23t の部分は、受信したメールと紐付いてデータベースに残っていると思われるので、アクセスすると受信したメールが生きているのかと、IPアドレスが詐欺師にわかってしまいます。

どこのドメイン業者から取ったか調べる
whois
plokij.example .com の部分をwhoisで調べます
Mac / UNIXなら
> whois plokij.example.com
% IANA WHOIS server
% for more information on IANA, visit http://www.iana.org
% This query returned 1 object

domain:       EXAMPLE.COM

organisation: Internet Assigned Numbers Authority

created:      1992-01-01
source:       IANA

Registrar: や Registrar URL: をみてどのドメイン業者を使っているか判断します。


どこのサーバー業者を使っているか調べる
まずは、nslookup

>nslookup plokij.example.com

Non-authoritative answer:
Name:	plokij.example.com
Address: 93.184.216.34


逆nslookup

>nslookup 93.184.216.34

Non-authoritative answer:
34.12.168.192.in-addr.arpa	name = ec2-192-168-12-34.us-west-2.compute.amazonaws.com.


末尾が .amazonaws.com 等であればAmazon AWSでホスティングしています。

通報先

各種団体
フィッシング詐欺対策協議会
https://www.antiphishing.jp/stop_phishing/kiduitara.html
info@antiphishing.jp に転送

迷惑メール相談センター
https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
meiwaku@dekyo.or.jp に転送

ドメイン業者
VALUE DOMAIN
https://www.value-domain.com/webabuse.php

お名前.com
https://www.onamae.com/abuse/

ホスティング業者
Amazon AWS
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=jp_surl_phish?nodeId=201304880
どちらかに転送
stop-spoofing@amazon.com (海外リージョンの場合)
stop-spoofing@amazon.co.jp (日本リージョンの場合)

参照元

お返事

広告

@plnnano
ユーザーページ
こごぷろのぷるん @ 退院しました
文字うってます。→http://palettype.cogoe.jp 制作中:雪ファンテール/うたミン/まるまるっかな 避難所:https://boso2.cogoe.jp/read/5578 favs:UTAU/ボカロ/伺/chiptune/ドット絵 「鳴波調/周」の開発

運営より
運営資金が厳しいので支援をお願いします。(手持ち資金の全持ち出しのため)
Pixiv FANBOXはじめました。
サイトトップにあるバナーよりチップを送れます。
広告