150件見つかりました。
とりあえずお返事モードを実装してみました。_
公開範囲:公開 閲覧数:207
お返事モードを実装してみました。
どんどん使ってみて下さいね。
返事を使ってささやくのも乙だと思います。
ええ。
ぼそぼそ…的ささやきモード……
というか、ドメイン名も、「ぼそぼそ小声日本」ですんで
No.978 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-05-06 22:07:45作成
画面を見なくても文字入力出来るIMEを考えてみた……主にAndroid辺りで_
公開範囲:公開 閲覧数:289
8方向フリック型日本語入力システム:「Octagram」
Octagram:八芒星(ついでに、この綴りから "octopus"(蛸)を連想させるという)
指を最初に置いた位置がどこでもいいIMEを考えています。
極論を言えば、画面をほとんど見なくても入力出来ると思い
No.967 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-04-30 22:15:09作成
昨日書いたのだが… さて、「ぼそぼそ…」のリニューアルを考えるか……_
公開範囲:公開 閲覧数:269
イトーヨーカドーのフードコートで「ぼそぼそ…」のリニューアルのネタなんかを考えているわけですが……
現在、機能名のアンカーリンクで、各機能に行くようになっているわけですが、タッチデバイスとの相性が正直よろしくないと感じたので、
ドロップダウンメニューもブラウザ
No.957 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-04-25 13:06:44作成
「ぼそぼそ…」の次の構成メモってみた_
公開範囲:公開 閲覧数:213
http://かこうよ.みんな/u/t/plnnano
↑ユーザーページ
http://かこうよ.みんな/u/ti/98667889
↑ユーザーページ(twitterのIDナンバー)
http://かこうよ.みんな/u/g/(google+のID)
↑ユーザーペ
No.953 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-04-21 22:35:48作成
Macで、MS-DOSなフロッピーイメージの作り方_
公開範囲:公開 閲覧数:1353
アプリケーション→ユーティリティー→ディスクユーティリティー を起動する。
新規イメージをクリックする。
フォーマットを "MS-DOS (FAT)"
サイズを カスタム… 1440 KBにする。
暗号化:なし
パーティション:パーティションマップなし
適当に
No.946 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-04-16 15:10:30作成
OpenSSLの脆弱性対策のメンテ終了!_
公開範囲:公開 閲覧数:236
OpenSSLのセキュリティーホール対策の緊急アップデートが完了しました。
http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=887
http://www.itmedia.co.jp/enterprise
No.941 @plnnano
ぷるん@無職なう2014-04-10 22:22:52作成
© こごえぷろじぇくと 2012-2022